#離婚

夫婦が別居した後の離婚率はいくら?別居後の離婚率が高い訳とは


別居イコール離婚、というイメージがある方は多いでしょう。

ですが実際は、別居をしてもその後元サヤに戻る夫婦はいます。では、どのくらいの確率で離婚に踏み切っているのでしょうか?

今回は、別居した夫婦の離婚率を簡単に解説していきます。別居をしようか迷っている方、別居したら離婚することになってしまうのではないかと心配している方は、本記事をぜひご覧いただき、別居ご検討の参考にしてみてください。


別居した夫婦の離婚率とは?

まずは、別居した夫婦の離婚率について解説していきます。

別居とは、夫婦としてともに生活していくことが難しいと判断したふたりが、別々に暮らすことです。

そのため、単身赴任などの事情で、別々の場所に住んでいる場合には別居とは言いません。

夫婦としてともに生活していくことが難しいという判断のもとにスタートするのが別居ですから、その後離婚する人はいきおい多くなります。

30代の夫婦の場合、別居後1年以内に7割の夫婦が離婚を選んでいるといいます。かなり高い確率ですよね。


別居したあとどのぐらいの期間で離婚する?

前述したように30代の夫婦の場合、7割が一年以内に離婚を決断しています。
かなり早い時期に離婚するのだな、という印象を持たれる方が多いでしょう。

ただしこれは、30代などの比較的若い夫婦の場合です。

50代の夫婦の場合は、しがらみなども多いため、1年よりも長期間の時間がかかる場合も珍しくありません。

別居後どのくらいの期間で離婚するかは、1年以内が多いものの、その期間にはばらつきがある、というのが実際のところなのです

別居後の離婚率が高い理由とは?

別居後1年以内に30代の夫婦の7割が離婚する、というのはかなり多い割合ですよね。

なぜ、別居後に離婚率は高くなるのでしょうか。それには大きくわけて2つの理由があります。

ひとつめの理由は、そもそも離婚するつもりで別居をしている人が多い、ということが挙げられます。

離婚するつもりならば、じゃあ、別居なんてまどろっこしいことをせずにすぐに離婚届に判を押したらいいではないか、とお考えかもしれません。しかし、そう簡単にことが進まない夫婦も少なくないのです。

まず、一方が離婚を望んでいても、一方が拒否している、という場合もあります。

その場合は、別居期間を設けることで、離婚を進めやすくなります。

長期間別居することができれば、婚姻関係は破綻しているとみなされ、裁判で離婚をしやすくなるのです。

また、離婚よりも前に別居しなくてはいけないケースも多々あります。

たとえば、DVやモラハラなどの暴力を受けていて、相手が離婚に応じない場合。

この場合は、身の安全が第一ですから、相手からの離婚のOKを取り付ける前に、物理的に距離をおいた方がいい、というケースもあるのです。

加えて、夫婦に子供がいる場合です。

この場合、子供に親が片方いない生活に慣れてもらったりするための準備期間として、別居期間を利用します。

もう親権者が決まっているのであれば、段階的に生活を移行していき、最後に離婚の手続きを踏むことで、影響をかなり緩和することができるでしょう。

別居した夫婦が離婚しやすい理由ふたつ目は、別居することで、相手が必要な存在ではなかったと気がつくケースが多いためです。

別居中は、籍こそ入ったままになっているものの、独身時代と同じような生活を送ることが可能になります。

夫婦といえども他人ですから、他人とともに生活することに窮屈さを感じるのは当たり前のことだ、ということもできますよね。

ひとりになったとき、思いのほか身軽さ、自由さを感じて、前のような不自由で他人(夫婦ではありますが自分ではない人)と無理して一緒に生活することに意味を見いだせなくなる人が続出することは、なんら不思議ではないことなのです。


さいごに

今回は、別居した夫婦の離婚率や、別居する夫婦が離婚しやすい原因を解説してきました。

別居した夫婦の離婚率は高い、これは事実です。

ですが、別居した夫婦の全員が離婚するというわけではもちろんありません。

別居したことで、冷静になれて、相手の大切さに気がつき、復縁する、というケースももちろんあります。

とはいえ、別居後の離婚率は高いですから、相手との婚姻関係を続けたいと思うのなら、この別居が離婚に向かうものなのか、どうしても別居するべきなのか、別居することでお互い考えなおすことができるのか、については十分に検討する必要があるでしょう。


ページ上部へ戻る